第61回 新匠工芸会京都展

会場の様子出品目録大賞等受賞作品会友賞受賞作品新人賞受賞作品

公募展出品目録
陶    磁
陶磁防人の歌 江口   滉 (大 阪)
藤花文様大壷A 金常   清 (兵 庫)
藤花文様大壷B
染付連続文平鉢 川原  康孝 (東 京)
甲本  章人 (岡 山)
彫線文扁壷 河本  匠司 (京 都)
象嵌流水文扁壷
灰粕朱泥線文花器 近藤  知子 (兵 庫)
双ロ花器A 谷間に生きる 皿谷 緋佐子 (広 島)
双ロ花器B 谷間に生きる
双ロ花器C 谷間に生きる
染付草花紋陶筥 島田  芳博 (岐 阜)
青白磁蓋付壷
青白磁刻紋壷
鉄絵銅彩山帰来文広ロ壷 杉瀬  公美 (奈 良)
鉄絵銅彩山帰来文鉢
鉄絵銅影山帰来文壷
黒彩象文環壷 中西  雅子 (兵 庫)
黒彩アラべスク文蓋物
炭化窯変花器 西尾  瑞舟 (滋 賀)
炭化窯変大皿
飾皿「自泥掻落竹葉文」 福田  参平 (京 都)
壷「黒泥掻落芒文」
壷「黒泥掻落水仙文」
貼華彩泥磁「しだれ蘭」 保木本 郁夫 (鳥 取)
赤磁桜桃文花器
白瓷面取壷 ‘ 前田  昭博 (鳥 取)
象嵌貴船菊文花器 森  みの里 (三 重)
象巌あじさい文轟壷
象巌桧扇文合子
鉄絵萩紋壷 A 安田  圭一 (京 都)
鉄絵萩紋壷 B
たねの器のたね 今田  拓志 (広 島)
燻黒象嵌たねの鉢
灰釉象嵌線文壷 ウイリアム
・ヴォーグラー
(香 川)
香炉「街窓とノスタルジーI」 江副  嘉信 (京 都)
香炉「街窓とノスタルジーⅡ」
銀杏文陶筥 表谷  小子 (大 阪)
銀杏文陶筥
黄瀬戸のささやき-UN(アン)"夏の宴" 黒台  洋子 (兵 庫)
黄瀬戸のささやき-DEUX(ドウ)"長陽"
黄瀬戸のささやき-TROIS(トロワ)"冬の旅"
印花文の壷 桑原 みさ雄 (広 島)
桑原 美佐子 (奈 良)
陽刻 水仙文蓋物 後藤 乃婦子 (東 京)
陽刻 いちご文蓋物
陽刻 どくだみ文蓋物
黒泥環状文扁壷 神藤  洋子 (大 阪)
灰粘陰刻文壷 トレーシー・グラス (京 都)
黒泥抜文大花筒 中村   徹 (大 阪)
銀彩網代文扁壷 西川  登基 (大 阪)
水葉焼込切瀧文長壷(白瀧) 平野  禎造 (高 知)
水葉焼込切瀧文長壷(黒瀧)
赤彩魚文鉢 村上  俊弘 (愛 媛)
青花釉裏紅草文組皿 森   みき (京 都)
透かし彫り草文皿
幾何文大皿 吉本  康聖 (奈 良)
灰釉幾何文大皿
昇雲 渡邊  綾子 (奈 良)
沈雲
呉須彫文扁壷 岡田 貴美子 (大 阪)
線刻紋花生 加藤   敬 (京 都)
黒泥蝶紋扁壷 亀山  厚子 (大 阪)
白泥細線流文壷 川北  博之 (大 阪)
黒泥羊歯文三陵壷 川崎  忠夫 (大 阪)
萩窯変花器 神田  忠義 (山 口)
マンダラ 木若   博 (滋 賀)
DOUSOIN 小西  尚紀 (京 都)
湖畔
EDGE-Teliot- 小原   忍 (兵 庫)
飴釉幾何紋鉢「能登の秋」 小谷内 和央 (石 川)
白泥草文壷 阪谷  洋子 (大 阪)
淡海真珠貝釉掛壷 佐々 哲三郎 (滋 賀)
彩泥釉草花紋皿 高橋  正光 (宮 崎)
象嵌花器「大樹」 竹内   剛 (兵 庫)
黒泥輪花文鉢 田中  宏之 (大 阪)
めざめ 土谷  聡子 (奈 良)
染付幾何文大鉢 原紺 修二郎 (広 島)
染付杜若文大皿 古谷 由美子 (神奈川)
彩文銀彩扁壷 松藤 ひとみ (大 阪)
月漕 松本  竜子 (大 阪)
彩砂釉裂花器 山口  匡弘 (兵 庫)
辰砂釣鐘文壷 山村  義和 (奈 良)
砂泥彩陶 山本  昌弘 (滋 賀)
 
染    織
染織 風の翔 青木  邦子 (高 知)
絵絣・Briliant 安陪  寿惠 (鳥 取)
紬織着物「篝火のように」 生島  潤子 (神奈川)
ムソルグスキー作曲
「展覧会の絵・キエフの大門」より
伊砂  利彦 (京 都)
朱夏 伊砂  新雄 (京 都)
玄冬
きもの 五月の想い 井上  和子 (東 京)
声明を聴く(屏風) 小川  裕惠 (京 都)
/\/\絞り藍染着物 暮れなずむ
型絵染タピストリー 回帰Ⅲ 荻野 美穂子 (京 都)
「tic・tac・tou」 川上  貴子 (東 京)
屏風 夕映え 木下 もと子 (神奈川)
着物 霧笛
晩秋のから松林 熊沢  厚子 (神奈川)
白キ月ヲ纏ウ 倉内   啓 (広 島)
引き潮(着物) 呉羽  陽子 (神奈川)
手織紬着物「黄昏」 小杉  美奈 (京 都)
手織紬着物「秋篠」
蒼静 小高 みどり (千 葉)
春来 堺   映祥 (京 都)
水温む頃 佐々木 博子 (神奈川)
Exhibition 佐藤 百合子 (東 京)
舞踏会 嶋野  径子 (東 京)
桜染絹絲紬織衣・香付花月之式 東海林 杏子 (静 岡)
琉装着物「島とうがらしのダンス」 長尾  紀寿 (沖 縄)
いささ群竹 星澤 美喜子 (東 京)
勇気 松井  妙子 (静 岡)
友禅訪問着陰鵬の譜“ウワミヅ桜” 宮崎  トキ (埼 玉)
訪問着Γみのり」 宮下   章 (京 都)
訪問着「夜明け」 宮下  典子 (京 都)
塩瀬帯「水辺」
訪問着 にわか雨 森   保雄 (京 都)
紬織着物 合歓の詩 矢川 由美子 (東 京)
物語・祈り 山城  直子 (広 島)
タピストリー position 吉田 公之介 (鳥 取)
何処ヘ 吉田   匡廣 (京 都)
草の詩 飯塚  美絵 (神奈川)
海底散歩 伊差川 洋子 (沖 縄)
自然賛歌
屏風 蒼 稲岡  千晶 (京 都)
2006年 やすらぎの布 今泉  郁子 (京 都)
2006年 平和の布
夕べストリー なもない花 岩井  尚子 (東 京)
着物 漣
紬繊着衝「ノクターン」 大野  純子 (静 岡)
雲の月 小倉  美左 (沖 縄)
型染着物 涼律 小野  眞二 (岩 手)
着物 好日 神田 登美子 (東 京)
着物 朱花 杵渕 由美子 (東 京)
倉渕 奈千子 (大 阪)
タペストリー 輝涜 柴田  近子 (神奈川)
着窃 朱煕の湖 垰田 みさこ (滋 賀)
帯「白雪芥子」 高橋  洋子 (東 京)
帯「小葉の髄菜」
竹内  清隆 (京 都)
着物 菊日和 渡名喜はるみ (沖 縄)
うたかたの―。綿きもの 中西  保江 (東 京)
石畳に佇む 綿きもの
着物 GATE 名護  朝和 (沖 縄)
冬の窓辺(パネル) 原田  真弓 (東 京)
露地をぬけて(きもの)
タペストリー 冬銀河Ⅱ 平田  裕子 (京 都)
着物 道標 細川   圭 (広 島)
水辺の記憶 堀内  美里 (山 梨)
タペストリー ビーズシルエット 前田 多瑛子 (京 都)
綸子着物染 早春 三根 喜久子 (京 都)
「赤い月」パネル 山中  邦英 (京 都)
着物 蒼穹にこぶしの花 米山  美代 (東 京)
渡辺  靖子 (静 岡)
桃の花ゆれる頃 青山  真子 (京 都)
開闢 梅川  知子 (岡 山)
海老川 広子 (大 阪)
Hiroshima61=伝えたい= 大田  耕治 (広 島)
夕紅葉 大塚  瑠美 (福 岡)
紬織着物 藍の華 大場  順子 (静 岡)
春を待つ 加藤  恭子 (神奈川)
爽秋 香取  俔枝 (静 岡)
草木染真綿紬“秋山紀行” 金   由起 (新 潟)
草木染縫い締絞り“信濃川”
紬織着物「巌苔」 京寛  裕子 (徳 島)
楯子染紬着物Γ月の涙」 久保   円 (滋 賀)
松煙染紬着物「秋桜」
金通し友禅名古屋帯「燦」 軍司  彰生 (東 京)
草木染織「プリズム」 後藤  敦子 (滋 賀)
欧都残照(着物) 駒田 佐久子 (東 京)
小夜時雨(着物) 近藤  知子 (岐 阜)
青宴 佐藤 亜都子 (千 葉)
雨(着物) 佐藤  惠美 (神奈川)
万葉(きもの) 地引 千恵子 (東 京)
波濤 周防  朱美 (京 都)
そなた(奏鴫曲) 鈴木 さゆり (静 岡)
潮騒 鈴木  政子 (静 岡)
関  美奈子 (静 岡)
空に向かう 高久 加奈子 (栃 木)
大漁 高橋  泰子 (岡 山)
祥鱗 玉村   味 (京 都)
十字路 田村 よもぎ (長 野)
金魚草の夢
流れる 出村 実英子 (奈 良)
Clair de Lune 月の光 中川  清美 (長 野)
手紡ぎ木綿絹織着尺 中里  陽子 (栃 木)
Γ夜半の道行」 中村  容子 (埼 玉)
二双枕屏風遥けき鳳に 名和  絢子 (神奈川)
回転運動『ハンドドリル」 根岸 き久江 (埼 玉)
情念 野田  睦美 (京 都)
草木染絵絣着物 風舞 濱崎  明美 (兵 庫)
雨音(手紡木綿藍染絣着物) 平谷 悠律子 (兵 庫)
夏の雨(着尺) 廣山 三千代 (三 重)
秋のバラ 堀  由美子 (東 京)
風の音 松浦  正幸 (岡 山)
安心 三國 菜保子 (岡 山)
源   黎子 (岡 山)
タペストリー パレード 村瀬 よし子 (京 都)
タピストリー 祈願 村山 佳津典 (沖 縄)
タペストリー 羽根のマント 諸田  幸枝 (京 都)
着物 友禅染 萩 山下  晴通 (東 京)
希望 和田  朋子 (兵 庫)
冬霞 渡邊 由美子 (東 京)
 
漆エ・木工・金エ・七宝・人形
漆工 いとなみ 青山  俊夫 (京 都)
加藤  幾子 (大 阪)
乾漆飾箱「静かな‥…」 中野  順二 (京 都)
水面暮色 冬木 偉沙夫 (京 都)
自然からのメッセージ 望月  重延 (京 都)
張貫朱塗輪花盛器 安藤  和久 (愛 知)
blast 井上 ちさと (京 都)
蒔絵盛器「早春」 氏原   敞 (岡 山)
乾漆花器「松の浦」 木岩 久美子 (滋 賀)
木工 欅拭漆棚 堂本 啓次郎 (兵 庫)
欅拭漆盛器 菅生   均 (熊 本)
黒檀拭漆彫文箱 永本  弘子 (熊 本)
金工 銀打出釜 海野  俊雄 (埼 玉)
銀壷
ワイングラス型花さし 渡辺  徳治 (埼 玉)
七宝 有線七宝合子「秋の訪れ」 近藤  久野 (東 京)
有線七宝花瓶 雅 布施田 惇子 (東 京)
有線七宝合子 秋香
有線七宝蓋物 花野風 野末 代志子 (静 岡)
有線七宝蓋物「光あふれて」 橋詰  峯子 (鳥 取)
有線七宝蓋物「夕花(ゆうはな)」
人形 愛子の詩 芝原 かをる (京 都)
ゆうやけ 安部  朱美 (鳥 取)

会場の様子出品目録大賞等受賞作品会友賞受賞作品新人賞受賞作品

Copyright © 2005-2013 SHINSYOU KOUGEIKAI